レッスン内容や教室の情報はこちらから(^^)

【資産運用キホンのキ】投資家が知っておくべき年間のジンクス (アノマリー現象)

お金

Hello! 主婦投資家のユキ先生です。

最近の米国株のアップダウンがすごいですね!

マイナスになったり、プラスになったり…

毎日トータルリターンを見るのがこわい…

でも、下がったときはバーゲンセールと思って少し買い増ししています。

こんな風に乱れている株価の時には、時々「10月はこんな月だよね~」という言葉を聞きます。

アノマリー現象というのは、理論的根拠はないけどなんかいつもそうなってるよね~ということ。

ジンクス的な感じ。

今回は、年間を通してアノマリー現象をお伝えしたいと思います。

知っていると、相場を読むのに役立ちますよ(^_-)-☆

年間を通したアノマリー現象

さっそく、見ていきましょう!!

こちらが、月ごとのアノマリーです。

1月…「1月効果」
2月、3月…「節分天井彼岸底」
4月…「4月効果」
5月…「セルインメイ」
7月、8月、9月…「夏枯れ相場」
10月…「10月効果」「ハロウィン効果」
12月…「クリスマスラリー」

では、1月から詳しく見ていきましょう!!

1月効果

「1月のリターンが他の月よりも高くなりやすい」というアノマリー。

新年になり、気持ちも新たに株を買おうという投資家が株を買うのかも(笑)

今年の1月に期待したいですね(^^)

2月、3月「節分天井彼岸底」

「節分で株価が天井(高値)をつけ、3月のお彼岸で底をつける」というアノマリー。

1月効果で上がった株価が節分で高値を付けて一段落。

3月は会社の決算時期が多く、そこで利益を取るために売りが多くなり株価は下がる、というもの。

4月効果

「4月は相場が上昇するよ」というアノマリー。

4月と言えば、日本は新年度ですね。

日本の投資家が新年度のため、やる気になって買いが入りやすくなるようです。

それから、3月に売った投資家が、4月に相場に戻ってきて買うからかも。

4月は日本人にとって大事な始まりの月ですね!

5月「セルインメイ」

「Sell in May」は有名ですね。

ホントはもっと長くて、

「Sell in May and go away. Don’t come back until ST Leger Day.]

「5月に売って離れなさい。
セント・レジャー・デイ(9月第2土曜日)までもどってくるな。」

どこに?って、相場にってことです。

5月に高値をつけることが多いので、そこで逃げ切れ!ということ。

9月の第2土曜日くらいにまた、戻っておいで!!だって。

7、8月「夏枯れ相場」

「夏は相場の動きが悪くなるよ」というアノマリー。

海外では夏休みはバカンス。

日本ではお盆があるため、投資家さんの動きが少なくなる。

6月で株主総会なども一段落して、投資家もほっとしちゃうのかな。
(夏だけにhot(笑))

10月効果(ハロウィン効果)

「ハロウィン効果」とも呼ばれています。

「10月は株価が下がりやすよ」というアノマリー。

1929年の世界恐慌の株価下落は10月29日でした。
1987年のブラックマンデーは10月19日。
2008年のリーマンショックでは、10月28日。

10月はやっぱりこわーい💦。

お化け相場かも…

12月「クリスマスラリー」

「クリスマスシーズンは株価が上がりやすい」というアノマリー。

「節税のために売る投資かもいて株価が下がりやすくなるよ。」というのもある。

どっちやねん??

根拠がないのがアノマリーなので、どっちもありなんでしょう…

まとめ

私自身がとっても気になっていたアノマリー現象をまとめてみました!

いかがでしたか?

あたってるなー、ほんまかいなーって、突っ込みどころはありますね(笑)

今は10月なので「ハロウィン効果」ですね。

そういえばここ1週間くらい米国の株価が上がったり、下がったり…

「ハロウィン効果」、当たってるかも(*_*;

クリスマスシーズンの株価上昇に向けて、仕込んでみるのもいいのかしらん(^^;)

信じるも信じないもあなた次第です♡

では、今回はこの辺で(^^♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました