Hello! 主婦投資家のユキ先生です。
ブルーベリーの木を直上えして、
たった1時間なのに、
へばってしまったユキ先生です(^^;
10月なのに30度越えって暑すぎるだろー!!
植えた後、仕事にならなかった…
この暑さ、まだまだ注意していきましょうね!
今回は、こちら!
↓ ↓ ↓
○○保険に加入しちゃった話
です(*^_^*)
○○保険に加入! 将来の年金額アップしたよ♡

健康保険証を新しく発行していただくのに、
市役所へ行ってきました。
「国民健康保険」になりました。
手続きは簡単で15分くらい。
必要書類を提出して、
今後の保険料の支払いについて説明を受けました。
そのあと、年金のブースに行くようにということでした。
年金の保険料もかわるからですね。
年金のブースに到着!!
すぐ後ろだったので10秒ほどですが(^^;
保険料の額を聞いて、
どうやって支払うかを聞いて、
そして、なんと!
○○保険の説明が!!
\将来の年金額がちょっぴり増える○○保険/
\\2年で元がとれる○○保険//
○○保険ってなに???
受講生さんたちなら即答かな。
\\\ジャーン///
付加保険です!
保険料は月400円増えるんですが、
将来の年金額が1年間にして、
『200円×支払った月数』
増えるんですよ♡
もし、10年払ったらこうなります。
『200円×12ヶ月×10年=24000円』
1年間24,000円増えます!
1か月だと2000円。
そんな大したことないなって思うかもしれませんが、
これ、2年で元がとれて、
3年目からはただでもらえる!!
死ぬまでもらえる!!!
これは入っておいて損はない!!
ということで、即加入(笑)
会社員になって国民年金から外れる時は、
自動的に付加年金も外れるので手間いらず。
最高ですね。
5分で加入完了!!!
ということで、思いがけず、付加年金に加入してしまいました!!
第3号被保険者さんの扶養されている主婦の方は、加入できないのでご注意くださいね。
第1号被保険者さんの個人事業主さんは入っておくとお得です。
手続きはお住いの市町の役所でね^^
将来の年金がたのしみだーーーー!!
では、今回はこの辺で(^^♪
コメント