Hello! yuki先生です^^
いろいろポイント体系が変わってきていますね。
「資産運用キホンのキ講座」の受講生さんからも
「楽天証券とSBI証券、
私はどっちがお得でしょうか?」
と質問があったので、
この機会にサクッとまとめていきたいと思います!
(R7年3月現在)
楽天証券とSBI証券 ポイント付与はどっちがお得?
楽天証券とSBI証券では、
ポイント付与に関していくつかの違いがあります。
以下に主な違いをまとめていきますね^^
1. ポイントの種類
まずは、いただけるポイントの種類です。
楽天証券: 楽天ポイント
SBI証券: Vポイント、Pontaポイント、dポイント、JALのマイル、PayPayポイント
楽天証券は、楽天ポイントが付与されます!
SBI証券では、いろいろあって、自分のもらいたいポイントを選べます。
私は両方の証券口座を開設しています。
SBI証券では、Vポイントを今のところいただいています♪
2. 投資信託を保有時のポイント付与と付与率
投資信託で投資スタートした方が多いと思います^^
投資信託の保有(残高)にポイントが付与されるのはうれしいですね!
楽天証券: 特定の投資信託のみが対象で、残高に対して年率0.017%~0.05%
SBI証券: 原則として全ての投資信託が対象で、残高に対して、年率0.0175%~0.25%
楽天証券は、下の楽天証券のファンドが対象です。
各月の平均保有金額に対し、翌々月末にポイントがいただけます♪
1つ目の楽天オルカを
100万円保有しているなら、
月末に170ポイントもらえる計算です^^
↓

SBI証券は、原則すべての投資信託でポイントがいただけます。
付与率も楽天証券より高いです。
ポイントは翌月中旬にいただけます^^
こちらでポイント付与率をチェックしてみてね!
→SBI証券 銘柄ごとのポイント付与率
3. クレジットカード積立でのポイント
どちらもクレジットカードでの積立に対応していますが、提携しているクレジットカードが異なります。
楽天証券: 楽天カードでの積立でポイントが付与、還元率0.5%~1%の範囲
SBI証券: 三井住友カードでの積立でポイントが付与、0.5%~2.0%の範囲
楽天証券
ポイント還元率は、投資信託の代行手数料と楽天カードの種類によって違います。
クレジットカード積立は、毎月最大10万円まで可能です。
- 楽天ブラックカード:2.0%
- 楽天プレミアムカード:1.0%
- 楽天ゴールドカード:0.75%
- 楽天カード:0.5%
SBI証券
三井住友カードの種類や年間利用額によってポイント還元率が違います。
毎月最大10万円まで積立可能です。
- 三井住友カード プラチナ:最大3.0%
- 三井住友カード ゴールド(NL):最大1.0%
- 三井住友カード(NL):最大0.5%
4. 楽天市場でのポイント付与率アップ
楽天市場を利用している人は、
こちらもチェック!
楽天市場でのお買い物で、
ポイントを狙っている人は、
自分のポイント付与倍率を上げるのですが、
楽天証券で条件を満たすと上げられます✊
楽天証券でSPUの対象となる条件
●コ本設定で、こちらの2つの設定をする
・楽天ポイントコースの設定
・マネーブリッジの設定
●以下のいずれかの条件を達成で+0.5倍
・合計30,000円以上のポイント投資(投資信託)
・合計30,000円以上のポイント投資(米国株式 円貨決済)
ポイント付与倍率
投資信託30000円分の投資で+0.5倍。
米国株投資30000円分で+0.5倍。
両方達成で+1倍になります!
月に6万円の投資は、なかなかなハードルですね💦
私は楽天のセールに入る月だけ狙うこともあります^^
まとめ
「ポイントはどちらが得か?」
最終的には、ポイントばかりに左右されなくてもいいかなと思っているゆき先生です^^
ポイント付与の条件は変更しますので。
さいごは、自分で決めることが大事✨
●自分の集めている、もしくは集めたいポイントで決める!
●証券口座の使いやすさ、見やすさで決める!
●投資したい商品が買える証券口座に決める!
などなど。。。
最後に、
いろいろ迷いますが、
ポイントよりも早く投資デビューすることの方が
お金を早く増やせると思いま~す♪
運用超初心者さんでも、
めちゃくちゃ分かりやすく
お伝えしている
無料メールレッスンはこちら
↓ ↓ ↓

物価高の厳しい世界を生きているママさん、
難しいビジネスの世界を
生きている起業家ママさんの
大切なお金を
堅実に増やすお手伝いをして、
望む未来を手にしていただくことが
私の生きがいです♪
私の経験がお役に立てると
嬉しいです💖
〈ETFスタート講座はこんな感じでした〉

◇ーー◇ーー◇ーー◇ーー◇ーー◇ーー◇ーー◇
【ご提供中のメニューはすべて満席です】
◆【資産運用キホンのキ講座 全3回】
2021年
5月1期生 満席
8月2期生 超満席
11月録画受講生 超満席
◆【新・資産運用キホンのキ講座】
“はじめてさんも最速で運用デビュー”
ほったらかしで増える!を叶える講座
R4. 1月モニター生 満席
R4. 5月1期生 満席→増席→超満席
R5. 1月2期生 満席
9月3期生 満席
11月4期生 満席
R6. 5月5期生 満席
◆【ETFスタート講座】
R5. 11月開催 満席
◆【夢の配当金生活♪構築講座】
R7.1月開催 超満席✨
※次回の募集はR7.8月以降を予定^^
◆『目指せ月2万ポイント!
ユキ式楽天ポイ活攻略講座』
“3ステップで月20000ポイント”
楽天市場セールでポイントざくざく講座
10月1期生 超満席♪
R5.1月録画講座 超満席♪
◇ーー◇ーー◇ーー◇ーー◇ーー◇ーー◇ーー◇
運用デビューした受講生さんたち!
今は、ただただ放置で
年々資産を増やしています!!
最近またまた順調のようで、
たくさんご報告をいただいてます
「ゆき先生!増えたよ~!」
の報告はホッとします(*^^*)


コメント